池に落ちた小石がさざ波を起こし、対岸に浮かぶスイレンの葉を持ち上げるように、親切な行動はそれを目撃した人の気分を高め、別の人にもその親切を伝えようという気にさせ、ほかの人たちの気分まで高めていく。(デイビッド・ハミルトン)
親切は伝染する?
デイビッド・ハミルトンの親切は脳に効くの書評ブログを続けます。親切は心や体の老化を防いだり、 人間関係を改善してくれます。また、親切を心がけると周りの人にも優しい気持ちが伝染し、世の中をよくしてくれることがわかってきました。
サラ・アルゴーとジョナサン・ハイトは、親切の研究に参加した162人の学生のその後の行動を調査をしました。 学生たちは親切によって、自分が得た体の感覚、やる気、自分でとった行動を詳しく記録したところ、親切な行為を目撃した学生たちは、胸があたたかくなり、自分が目にした親切と同じようなアクションを起こしたくなったと報告したのです。
親切をしてもらった学生たちは、感謝の気持ちを感じ、受けた親切に報いたいと思ったのです。その親切な行為を自分もしたいと考え、気持ちを高揚させていたのです。
高揚は、道徳的にすぐれた行動によって生じる。胸にあたたかく、オープンな感情を生み、自分でももっと立派なことをしようという動機づけをする。(ジョナサン・ハイト)
親切を目にすると気分が高まると同時に、心があたたかくなり、私たちは他の誰かに優しくしようとするのです。アルゴーとハイトは、先ほどの研究の一環として、114人の学生に3週間、自分が目にした親切を記録してもらいました。その後、学生たちは「誰かのためにいいことをしたくなった」「親切をした人のようになりたいと思った」「よりよい人間になりたいと思った」と報告したのです。高揚は親切をしたいという意欲を生み、それがモチベーションとなって、私たちは親切を実行します。親切によって高揚感が生まれ、周りの人に親切な気持ちが伝染していくのです。
ある研究で、
実は、この研究のポイントはそれだけではありませんでした。親切の効果は意欲を生むだけなのでしょうか?それとも実際の行動にまでつながったのでしょうか? 動画を見た参加者にある作業の手伝いを頼んだところ、手伝うという意欲を見せたのは、オプラの番組を見ていた人たちのほうが高かったのです。オプラの番組を見て高揚を経験した人たちは、 それ以外の人たちの2倍の時間、実際に作業を手伝ってくれたのです。
|
慈悲の瞑想によって、人に優しくなれる!
私は、親切な行為を見たことや、本当に困っているときに助けてもらったときのことを思い出すと、気分が上がることに気づいた。その後何時間も幸せな気分でいられることもある。気分をよくするのにとても有効なセルフヘルプの練習になる。 ただ、これは意図的に行わなければならない。
自分で気分をよくしようという意図があり、幸せな記憶をそのための手段として使うことで、私たちは幸せになれるのです。意識して幸せな記憶を思い出すことで、人に優しくなれ、以前するつもりだったのにできなかった親切を思い出し、実行できるようになるのです。
著者は、慈悲の瞑想の効果を指摘します。慈悲の瞑想をすると思いやりが深まった感じがするだけでなく、過去にできなかった人の手助けになることを実行しやすくなることを見つけました。 オンラインによる慈悲の瞑想の調査でも、瞑想後人に優しくなれることがわかりました。809人の参加者を無作為に、慈悲の瞑想をする人と軽いエクササイズに参加する人に分けました。その後、彼らにお金を渡し、慈善団体に寄付する機会を与えると、瞑想をした人のほうがエクササイズをした人よりも、寄付をする傾向が強かったという結果が出たのです。
カリフォルニア大学リバーサイド校のジョセフ・
カリフォルニア大学サンディエゴ校の教授ジ
彼らは「公共財ゲーム」
ゲームは参加者を毎回変えて何回か行い、
ファウラーとクリスタキスのいう「3次の影響ルール」
平均すると、あなたが親切な行動をすると、
4人の人に影響を与え、 その4人はそれぞれが4人ずつに親切にして影響を与え、 その人たちがさらに4人ずつに影響を与える。すると、 あなたはたった一度の親切な行動で、 間接的に64人を助けることになる(4×4×4)。 その大部分は一生会うことのない人たちなのだ。
つまり、親切をすると知らないうちに何十人、
まとめ
親切には波及効果があります。自分が親切を始めることで、世の中をよくできるのです。自分が目にしたり、受けとったり、
ブロガー・ビジネスプロデューサーの徳本昌大の5冊目のiPhoneアプリ習慣術がKindle Unlimitedで読み放題です!ぜひ、ご一読ください。
|
コメント