ジェフ・ケラーに学ぶ、ほめる技術。人をほめる習慣を身につけて、幸せになろう!

人間の本性の最も根源的な特徴は、自分を評価してほしいという欲求である。(ウィリアム・ジェームズ)

スクリーンショット 2016-06-25 20.11.01
ジェフ・ケラー
成長の法則が大好きで、定期的に読み返しています。
わずか135Pの薄い本ですが、この本に書かれていることを
全て行動に移したいと考え、自分の頭の中に刷り込んでいます。
ジェフ・ケラーの考え方をモデリングすることで
間違いなく自分をよくできるはずです。

ケラーはウィリアム・ジェームズの言葉を引用しながら
他者をほめることが大切だと言っています。
人からしてもらって嬉しいことは、積極的に行うべきです。

あなた自身のことを考えてみよう。自分の努力を認めて評価してほしいと思っているはずだ。だから「よくできたね」とか「あなたのおかげで助かったよ」と言われると幸せな気分になる。それは他の人たちも同じだ。自分がほめられることばかり考えるのをやめて、まずは人をほめることから始めてみよう。(ジェフ・ケラー)

人からほめられる前に、自分から仲間をほめるようにすれば
周りを笑顔にでき、自分も幸せになれます。

成長の法則 [ ジェフ・ケラー ]
価格:1404円(税込、送料無料) 

まずは、相手の努力を認めて、良い評価を伝えることを意識しましょう!

感謝の言葉を述べる習慣をつける。誰かが仕事を手伝ってくれたら、メールか手書きのハガキを送ろう。電話でもいい。レストランでいいサービスをしてもらったら、ウェイターやウェイトレスにお礼を言おう。相手はあなたの言葉に感動するし、あなたも気分がよくなる。

まずは、「ありがとう!」を習慣化しましょう。
レストランやカフェではお礼を言うことから、始めるとよいでしょう。
ウェイターやウェイトレスに感謝の言葉を伝えるだけで
その場の雰囲気が明るくなります。
感謝の言葉に元手は必要ありません。
ただ、笑顔でありがとう!と言うだけです。

また、その際、誠意を込めることが大事です。

誠意をこめて相手をほめる。しらじらしいお世辞を言うと、相手はあなたに下心があることを見抜く。ほめ言葉は相手を利用するために使ってはいけない。相手をほめるときは、真心をこめてほめるのだ。 人をほめる習慣をつけて、確実にそれを実践すれば、あなたはその他大勢から抜け出し、さらに成功をおさめることができる。自分ひとりの力だけでは決して成功できない。成功するには、他の人たちの協力が不可欠だ。あなたが周囲の人たちの努力を認め、高く評価するなら、その人たちはあなたに一層協力してくれるようになるだろう。

真心を込めて、周りの人をほめることを習慣化しましょう。
周囲の人から応援されるようになるだけで、自分をより成長させられます。
相手をほめてよい関係を生み出すことで、ビジネスが上手くいき始めるのです。

ジェフ・ケラーの関連記事はこちらから

私の好きな本や自分の著書をピックアップしています。
ぜひ、書籍の表紙をクリックしてご一読ください。

    
     

photo credit: Purr-Fection via photopin (license)

この記事を書いた人
徳本

■複数の広告会社で、コミュニケーションデザインに従事後、企業支援のコンサルタントとして独立。
特にベンチャーのマーケティング戦略に強みがあり、多くの実績を残している。現在、IPO支援やM&Aのアドバイザー、ベンチャー企業の取締役や顧問として活動中。

■多様な講師をゲストに迎えるサードプレイス・ラボのアドバイザーとして、勉強会を実施。ビジネス書籍の書評をブログにて毎日更新。

■マイナビニュース、マックファンでベンチャー・スタートアップの記事を連載。

■インバウンド、海外進出のEwilジャパン取締役COO
みらいチャレンジ ファウンダー
他ベンチャー・スタートアップの顧問先多数
iU 情報経営イノベーション専門職大学 特任教授 

■著書
「最強Appleフレームワーク」(時事通信)
「ソーシャルおじさんのiPhoneアプリ習慣術」(ラトルズ)
「図解 ソーシャルメディア早わかり」(中経出版)
「ソーシャルメディアを使っていきなり成功した人の4つの習慣」(扶桑社)
「ソーシャルメディアを武器にするための10ヵ条」(マイナビ)
など多数。
 
徳本昌大 Amazonページ >
 

徳本昌大をフォローする
習慣化書評名言生産性向上その他ブログアイデアクリエイティビティ人脈幸せ
スポンサーリンク
徳本昌大をフォローする
Loading Facebook Comments ...

コメント

タイトルとURLをコピーしました