生産性向上

スポンサーリンク
習慣化

「めんどくさい」がなくなる本(鶴田豊和著)の書評

以前は、先送りの天才だった私が 毎日ブログを更新できるようになるとは思ってもみませんでした。 めんどくさいが口癖で、快楽主義に溺れて 10年前はアルコール依存症に陥っていました。それが、今では。めんどくさいを封印して、意識を改善することでフ...
習慣化

なぜ、一流の人は「疲れ」を翌日に持ち越さないのか(裴英洙著)

巷の本屋では一流の人関連の書籍がブームです。 一流になりたい人がそれだけ多いということなのでしょうし売れるということで、出版社が続々参入中です。 柳の下のドジョウ商法は、出版業界では当たり前なのでこのトレンドが、どこまで続くかを、私は楽しみ...
習慣化

不平不満が未来を暗くするならば?

不平不満を言うと、不平のタネをオーダーするようなもので、悪いことがさらに起こり、悪循環が永遠に続きます。それから逃れる道は、不平不満を言うのをやめて、ポジティブなことが起きたときに、感謝を表すことです。誰の人生にも、感謝できることは必ず、た...
習慣化

集中力を高める読書とFacebookを両立させて生産性を上げる方法 ポモドーロ・テクニック読書法とは。

私は、時間がなくて本も読めません、という弁解を、絶対に信じない。(塩野七生)一日のうちの多くの時間をFacebookに費やすことが 私の生産性を下げているのに気づき、いろいろな方法を試してきました。 Facebookのアウトプットより、ブロ...
習慣化

教えることは、2回学ぶことである。記憶力を高める読書術について考えてみた!

教えることは、2回学ぶことである。(ジョセフ・ジュベール) 記憶力とは、いつでもすぐに思い出せる力で、それは養うことができます。 本に書かれていることを意識して読むことで、記憶に残せるようになります。たとえば、本を読む時に私は著者をイメージ...
習慣化

若返ったゾ! ファスティング(船瀬俊介著)の書評

ファスティングをスタートして、一ヶ月以上が経過しました。 1日1食のプチ断食で、私は確実に進化しています。 体重も5Kg減らすことで、体が軽くなりました。 脳もスッキリし、集中力を高めることもできました。 食べる時間を減らせたので、生産性も...
習慣化

この年になって、岡本太郎の言葉の凄さを改めて知る!

人生は積み重ねだと誰でも思っているようだ。ぼくは逆に、積みへらすべきだと思う。財産も知識も、蓄えれば蓄えるほど、かえって人間は自在さを失ってしまう。過去の蓄積にこだわると、いつの間にか堆積物に埋もれて身動きができなくなる。人生に挑み、ほんと...
食事

グルテンフリーは体によいのか??ノバク・ジョコビッチの言葉と食事改善を信じれば、人生を変えられる!

要は、もしあなたが運動だけで今ある問題を解決しようとしているのであれば、考え直したほうがいいということだ。私は一日5時間、毎日休みもなく猛練習をしていたのに、それでも万全の体調ではなかった。私に4キロ余計な体重がついていたのは、運動不足だっ...
習慣化

散歩と読書の共通点、体と心の健康を保とう!

僕は読書が大好きだ。もっと多くの人に本を読むようアドバイスしたい。本の中には、まったく新しい世界が広がっているんだよ。旅行に行く余裕がなくても、本を読めば心の中で旅することができる。本の世界では、何でも見たいものをみて、どこでも行きたいとこ...
習慣化

恐怖心をなくして、充実した人生を送るための3つの方法

私たちはこの世には一度しか来られない。その一生を、大怪我をしないよう、死ぬまでつま先歩きで通すこともできる。反対に、自分の目標を完遂させ、とてつもない夢を実現し、充実した申し分のない人生を送ることもできる。(ボブ・プロクター) ジャック・キ...
スポンサーリンク