スポンサーリンク
ブログ

東南アジアのソーシャルメディア事例(てんやとバーガーキング)をご紹介。写真の重要性を理解する!! #東南アジア #ソーシャルメディア

天丼のてんやが昨年10月にタイに進出したときに面白いソーシャルメディアキャンペーンをFacebookで行いました。Facebookのカバー写真をてんや仕様に変更したユーザーに300バーツをプレゼントするというキャンペーンです。天ぷらで遊ぼう...
ブログ

グロースハッカーこそがマーケティングの基本を理解しているのかもしれない。ライアン ホリデイのグロースハッカーの書評。

今年も連日面白い書籍に出会えて、とてもハッピーなスタートが切れています。新しい書籍に出会うことで、古い自分のカラーを捨てられます。今日ご紹介するグロースハッカー(Growth Hacker)(ライアン ホリデイ著)は古い時間とお金をかけたマ...
ブログ

「君に友だちはいらない」から気付いたこと。仲間力を鍛えれば、人生はポジティブに変わる!  #瀧本哲史

昨年の私のベストブックはリンダ・グラットンのワーク・シフト (孤独と貧困から自由になる働き方の未来図だったのですがこの本のおかげで、覚悟を持って選べば、未来は変えられる!そして、その際、孤独な競争→みんなでイノベーションする必要を理解しまし...
ブログ

訪日旅行者1000万人時代、次の2000万人を現実的な数字にするためには? #東南アジア 

昨年出版させていただいた電子書籍のビジネスに差が付くiPhoneアプリ仕事術が今月のKindleの月替わりセールにセレクトされました。これも、みなさんの応援のおかげだと思い、感謝しています。199円というお求めやすいプライスになっていますの...
ブログ

佐々木紀彦編集長に学ぶ組織術。アクションに勝る武器はない!

毎日、新しいことにチャレンジし、行動しているのですが人に会ったり、新しいメディアで面白いインタビューを読む度に刺激を受けます。今まで知らなかったことを知るキッカケがメディアや人を通じて運ばれてくるのです。最近ではSmartNewsやGuno...
ブログ

才能を伸ばすシンプルな本の書評 #ダニエルコイル #習慣化

アリストテレスの習慣の名言「人間は繰り返しおこなっていることの結果である。したがって、卓越性とは行為ではなく習慣なのだ。 」で始まる才能を伸ばすシンプルな本(ダニエル・コイル著)は才能に関しての新しい考え方を私たちに提示してくれています。世...
ブログ

自分を超える法の書評2 ピーター・セイジのビジネス戦略を見習ってみる。

昨日のブログに引き続きピーター・セイジの自分を超える法の書評を続けます。今日はビジネスについての法則について考えてみたいと思います。ビジネスで成功するためにも自分への質問がポイントになります。その際にキーになってくるのが、アンソニー・ロビン...
ブログ

自分を超える法の書評 ピーター・セイジのチャレンジマインドから勇気をもらう。#ピーターセイジ

「聞いただけでは何も変わらない。知っていても行動しないなら、知らないのと同じなのです。」世界NO.1コーチのアンソニー・ロビンズの史上最年少トレーナーのピーター・セイジのこの言葉は私の大好きな言葉です。この正月休みに久々にピーター・セイジの...
ブログ

習慣化には危機感、快感、期待感! 

「あなたの過去は、あなたの未来と同じではない。」「これまでダメだったからといって、それは今日これからすることとは無関係だ。今日することが明日からの運命を形づくる。」(アンソニー・ロビンズ) アンソニー・ロビンズの名言からはいつも元気をもらえ...
ブログ

新しい自分に生まれ変わる 「やめる」習慣の書評 #古川武士氏 #習慣化

人は習慣の生き物だと言われています。私も習慣について、日々このブログで発信していますが習慣を上手にコントロールすると人生の満足度は変わってきます。習慣について考え、アクションを起こし、継続することを引き続きこのブログで考えていきたいと思いま...
スポンサーリンク