仕事で使える!「Twitter」超入門

140文字の魔力に嵌っている日本人が、相当増加している。ブログを書くよりTwitterのほうが気楽であることは間違いない。タイトルを考えないでよいのも、つぶやく際のハードルが相当下がる。英語に比べても表意文字の日本語は140字と言う文字制限で有利な言語であるのもうれしい。
最近、そのTwitterをコミュニケーションツールに利用する企業が、日本でも増え始めた。アメリカではDELLやCISCOの成功事例が散見されているが、遅ればせながらTSUTAYAやキタムラなどが利用を始めている。しかし、ユーザーとの距離がまだあるようで、今後はこのtwitterのコミュニケーション周りのコンサルというビジネスも、広告会社の領域になってくるだろう。
ニュースリリースの配信もTwitterで実施し、Twitterを有効利用しているブロガーの協力を得て、口コミを醸成した後、マスでコミュニケーションし、一気に認知を高めるなどの施策は今後効果的だろう。
また、アメリカのエアーラインのJetblueのTwitterでのクレーム対策なども、デパートや流通業界の方も研究して、取り入れるべき手法だろう。

6月の日本のTwitterのマーケティングデータを見ると
【メディアプロフィール (日本語PC版のみ)】
・全体PV :約 4,000万PV/月(日本語PC版のみ)
・全体UU :約 100万UU/月(日本語PC版のみ)
・1回の訪問で、1UUあたり、平均 6PVの閲覧
・1回の訪問で、1UUあたり、平均 7分の滞留
と相当のユーザーが日本でもTwitterでコミュニケーションしている。
因みにtwitterの大衆化に貢献した勝間和代は今年の7月~の利用だ。

小川浩氏の「仕事で使える!「Twitter」超入門」として短期間にTwitterを知ることが可能。
一気に読める新書なのもうれしい!

この記事を書いた人
徳本昌大

■複数の広告会社で、コミュニケーションデザインに従事後、企業支援のコンサルタントとして独立。
特にベンチャーのマーケティング戦略に強みがあり、多くの実績を残している。現在、IPO支援やM&Aのアドバイザー、ベンチャー企業の取締役や顧問として活動中。

■多様な講師をゲストに迎えるサードプレイス・ラボのアドバイザーとして、勉強会を実施。ビジネス書籍の書評をブログにて毎日更新。

■マイナビニュース、マックファンでベンチャー・スタートアップの記事を連載。

■インバウンド、海外進出のEwilジャパン取締役COO
IoT、システム開発のビズライトテクノロジー 取締役
みらいチャレンジ ファウンダー
他ベンチャー・スタートアップの顧問先多数 

■著書
「ソーシャルおじさんのiPhoneアプリ習慣術」(ラトルズ)
「図解 ソーシャルメディア早わかり」(中経出版)
「ソーシャルメディアを使っていきなり成功した人の4つの習慣」(扶桑社)
「ソーシャルメディアを武器にするための10ヵ条」(マイナビ)
など多数。
 
徳本昌大 Amazonページ >
 

徳本昌大をフォローする
ブログ
スポンサーリンク
徳本昌大をフォローする
起業家・経営者のためのビジネス書評ブログ!
Loading Facebook Comments ...

コメント

タイトルとURLをコピーしました