イノベーション道場 極限まで思考し、人を巻き込む極意 (高岡浩三)の書評

person sitting on wooden accordion bench while reading magazine at the back of water fountain
イノベーション道場 極限まで思考し、人を巻き込む極意
高岡浩三
幻冬舎

本書の要約

イノベーションを起こすためには、NRPS法が効果的です。①顧客は誰なのか?②新しい現実とは?(New Reality )③そこで顧客が抱えている問題は?(Problem)④解決策(Solution)を出していきます。顧客に寄り添い、新しい現実から問題を発見・解決するようにしましょう。

イノベーションとは何か?

イノベーションは「顧客の諦めている問題」を解決することです。(高岡浩三)

ケイアンドカンパニー代表取締役/元ネスレ日本代表取締役社長兼CEOの高岡浩三氏が、自らの経験を踏まえ、イノベーションの起こし方を解説したのが、本書イノベーション道場 極限まで思考し、人を巻き込む極意です。

高岡氏は、イノベーションとは「顧客の諦めている問題を解決することだ」と定義します。「顧客の諦めている問題」は以下の3つに分類できます。
・聞かれても答えられない問題
・頭に浮かんでこない問題
・こんな問題は解決できるはずがないと諦めている問題

この顧客の諦めている問題は、当の顧客本人は問題として認識していません。だから顧客の口から出てくることは一切ないのです。表面化していない顧客の諦めている問題をあぶり出し、絶対に解決しなければならない問題として捉え、解決に導くことからイノベーションは生まれます。

イノベーションは技術革新のみならず、営業でも、人事や経理などのバックオフィスでも、視点と考え方ひとつであらゆる分野に生み出せるものです。 イノベーションは技術者や有能なビジネスパーソンだけが担うものではなく、年齢、性別、職種、役職などの制限もなく、誰もが生み出せる可能性が平等に存在するものであるはずです。

イノベーションは誰でも生み出せますが、諦めてしまった人たちが集まる場所からは生まれません。複雑で変化の激しい困難な時代においては、企業や個人を取り巻く問題も、より困難で複雑になっていきます。そうした問題を解決するためには、今までの常識を捨て、新たな道を模索しなければなりません。

イノベーションを起こすためのNRPS法とは何か?

イノベーションを起こすために明日からすぐにできることは、顧客にとっての新しい現実を考え、それに由来して顧客に起こっている問題について考える時間を、とにかく増やすことです。

顧客が諦めている問題は、市場調査を行ってもなかなか見つけられません。イノベーションを起こしたければ、市場調査に頼るのではなく、 新しい現実から考える癖を身につけるべきです。 まずは、顧客に興味を持ち、顧客の問題を発見することからスタートしましょう。

イノベーションを起こすためには、NRPS(New Reality Problem Solution)法が効果的です。
①顧客は誰なのか?
②新しい現実とは?(New Reality )
③そこで顧客が抱えている問題は?(Problem)
④解決策(Solution)を出していきます。

イノベーションの発想法であるNRPS法には、ダイバーシティ思考がどうしても必要です。多様性が担保されると、当たり前が薄れていくからです。当たり前を排除し、その理由を調べていく過程で、イノベーションにつながる発想が生まれるのではないかと考えています。 新しい現実は必ず新しい顧客の問題を連れてきます。そこに新しいビジネスチャンスが生まれ、イノベーションのチャンスが訪れます。

顧客の諦めている問題にアプローチするには、徹底的に顧客に寄り添い、観察し、話を聞く必要があります。イノベーションによって顧客の諦めている問題を解決しても、時が経てばまた新しい現実が新しい問題を連れてきます。そのため、絶えず顧客に寄り添い、彼らとの対話を繰り返さなければなりません。

イノベーションを起こすためには、何が新しい現実で、何が顧客の諦めている問題なのか?これをひたすら見極めることが重要です。そのためには、問題から考えず、新しい現実から考える癖を身につけるようにすべきです。


この記事を書いた人
徳本

■複数の広告会社で、コミュニケーションデザインに従事後、企業支援のコンサルタントとして独立。
特にベンチャーのマーケティング戦略に強みがあり、多くの実績を残している。現在、IPO支援やM&Aのアドバイザー、ベンチャー企業の取締役や顧問として活動中。

■多様な講師をゲストに迎えるサードプレイス・ラボのアドバイザーとして、勉強会を実施。ビジネス書籍の書評をブログにて毎日更新。

■マイナビニュース、マックファンでベンチャー・スタートアップの記事を連載。

■インバウンド、海外進出のEwilジャパン取締役COO
みらいチャレンジ ファウンダー
他ベンチャー・スタートアップの顧問先多数
iU 情報経営イノベーション専門職大学 特任教授 

■著書
「最強Appleフレームワーク」(時事通信)
「ソーシャルおじさんのiPhoneアプリ習慣術」(ラトルズ)
「図解 ソーシャルメディア早わかり」(中経出版)
「ソーシャルメディアを使っていきなり成功した人の4つの習慣」(扶桑社)
「ソーシャルメディアを武器にするための10ヵ条」(マイナビ)
など多数。
 
徳本昌大 Amazonページ >
 

徳本昌大をフォローする
DXSXイノベーションアイデアクリエイティビティマーケティングライフハック起業
スポンサーリンク
徳本昌大をフォローする
Loading Facebook Comments ...

コメント

タイトルとURLをコピーしました